楽天は、ネットショッピングが好きな方なら、一度は利用したことがあるのではないでしょうか。楽天で買い物をしたことがある人は、その商品のレビューなどを記事にすることで楽天アフィリエイトができます。
今回は、はてなブログで楽天アフィリエイトをするときに知っておきたいこと、より多く売るためのコツについて、書いてみます。
1.はてなブログで楽天アフィリをやると削除される?
はてなブログで、ASPを利用したアフィリエイトをやりすぎるとブログが削除されるという情報があります。ですが、結論からいうと楽天アフィリの場合、削除される可能性はゼロに近いと思います。
なぜかというと、はてなブログの編集画面サイドバーに「楽天商品紹介」「アマゾン商品紹介」のショートカットがあるからです。
ただし、あまりにもガリガリにアフィエイトブログを作ってしまうと、ページ削除ということもあるかもしれません。
どのアフィリエイトプログラムにしても、はてなブログにおいては、雑記ブログの中にそれとなくアフィリエイトリンクを含めるという方法が安全かな、と思います。
2.楽天とアマゾン
日本で一般的に利用されているオンラインショッピングサイトというと、楽天とアマゾンが最も大きなところではないでしょうか。扱っている商品も多く、利用すればするほどポイントがたまってお得になりますよね。
人によって、楽天とアマゾン、どっちが好き、という好みもありますが、いずれにしてもアフィリエイトに対応しています。ですので、ブログを持っている人は、そこで購入した商品のレビューを書いて、商品リンクを貼っておけばそこから収入を得る可能性があります。
アマゾンはアフィリエイトプログラムに参加するために審査を通過する必要がありますが、A8ネットなどのASPを利用するなら、アマゾンの審査に通っていなくてもアフィリエイトできます。
楽天とアマゾンのアフィリエイトプログラムを比較すると、一般的に報酬率はアマゾンの方が高いです(商品にもよる)。しかし、楽天は商品リンクがクリックされてから30日以内に購入があった場合も成果とみなされるのに対して、アマゾンは24時間以内と短くなっています。
3.ASPでもできる楽天アフィリエイト
本家本元の楽天アフィリエイトと、他ASPを利用した楽天アフィリエイトを比較してみました。
それぞれデフォルト(一番カンタンな方法)で商品リンクを作ってみて、比較します。利用した商材は、私が実際に楽天で購入したことのある「骨盤クッション」です。ちなみに、なかなか気に入っています(笑)。
楽天アフィリエイト
![]() 送料無料「JIMU ジム 美姿勢サポートクッション」 全6色【腰痛 クッション オフィス 骨盤クッション 姿勢 骨盤ダイエット 骨盤座布団 骨盤矯正 骨盤座ぶとん デスクワーク いす 座布団 骨盤】
|
本家の楽天アフィリエイトを利用した場合、報酬はポイントとして支払われます。普段楽天で買い物をする人にとっては、うれしいですよね。報酬額は基本的に1%程度のものがメインですが、商品や自分のアフィリエイトアカウントのランクによって異なります。
つまり、楽天アフィリエイトで業績を積めば積むほど、報酬率が高くなると言えます。
ちなみに、この骨盤クッションの報酬率は1.1%。
個人的には、この楽天アフィリの商品リンクのデザインが一番好きです。画像の大きさやテキストを含めるかどうかもカスタマイズできますし、スッキリして見やすいと思います。
A8ネット
![]() |
送料無料「JIMU ジム 美姿勢サポートクッション」 全6色【腰痛 クッション オフィス 骨盤クッション 姿勢 骨盤ダイエット 骨盤座布団 骨盤矯正 骨盤座ぶとん デスクワーク いす 座布団 骨盤】 価格:3,780円 |
A8ネットで楽天アフィリエイトをすることのメリットは、他のアフィリエイト報酬と合わせて現金で報酬が支払われるということでしょう。
ただし、楽天の本家でアフィリエイトを行うよりは、報酬率が低くなります。どんな商品でも報酬額は、1%以下になります(この記事投稿時点で販売額の0.93%)。
A8で作る楽天の商品リンクは、イマイチ私の好みではないんですよね。画像が最大でこの大きさにしかなりませんし。
もしもアフィリエイト
送料無料「JIMU ジム 美姿勢サポートクッション」 全6色【腰痛 クッション オフィス 骨盤クッション 姿勢 骨盤ダイエット 骨盤座布団 骨盤矯正 骨盤座ぶとん デスクワーク いす 座布団 骨盤】
もしもアフィリエイトも、A8ネット同様、報酬は現金で支払われます。成果報酬率は1%が基本ですが、商品によって高いものもあるようです。
また、もしもアフィリエイトはW報酬プログラム(アフィリエイト報酬の10%がボーナスとして支給される)をやっていますが、残念ながらアマゾンと楽天グループの報酬は対象外となっています…。
もしもアフィリエイトの楽天商品リンクも見やすいと思います。また、テキスト部分は、自由にカスタマイズすることが許可されています。
これ以外にも、楽天の商品リンクを作成できるASPはありますが、キリがないので、この3つの比較にとどめておきます。
また、楽天やアマゾンのリンクを簡単にキレイに作成するブログ用ツールもあります。「カエレバ」とか「ヨメレバ」で検索すると出てくると思いますので、興味がある人は試してみてください。
4.楽天アフィリエイトで稼ぐためのコツ
楽天アフィリエイトの商品リンクを貼っているけど報酬が発生しない、そんな時に参考になるかもしれないコツを書いておきます。
楽天アフィリエイトで稼ぐには、記事の書き方が重要になります。私が「稼げる」と思う記事の書き方は、次の2種類。
A. 購入した商品の詳細なレビュー記事
まず、実際に自分が購入して使ってみたことがある商品やサービスのレビュー記事です。
楽天市場で買い物をした場合、その商品ページにレビューを書くこともできますよね。同時に、自分のブログで詳細なレビューを書いて商品リンクを貼ってしまいましょう。
この記事のポイントは、できるだけ詳細に書くということです。画像があればさらにGood! また、商品を買ってほしいからといって、必ずしもそのアイテムのポジティブなレビューだけを書く必要はありません。
楽天アフィリエイトは、商品リンクがクリックされたあと、ユーザーが他のアイテムを購入したとしても成果としてカウントされます(30日以内)。
ですので、とにかく、リンクをクリックさせることがコツなんです。その商品に興味を持ってもらうことがポイントとなります。
上の骨盤クッションであれば、色、形、触り心地、座り心地、本当に骨盤が安定するか、腰痛や肩こりが解消されるかなどについて、細かく書いていきます。
そして、もう一つのポイントは、タイトルに「楽天」と「商品名(カテゴリー名)」を必ず含めるということ。
骨盤クッションのレビュー記事の場合、ユーザーは「楽天、骨盤クッション」や「楽天、腰痛クッション」「楽天、デスクワーク、クッション」などで検索する可能性が高いです。少しでも多くのユーザーを記事に誘い込むには、タイトルに検索される可能性があるキーワードを含めるのが効果的です。
もし私が、このアイテムでレビュー記事を書くとしたら、タイトルは例えばこんな感じ。
楽天で人気!骨盤クッションの口コミレビュー、腰痛肩こり解消に効果あり?
楽天の腰痛クッションを使ってみた口コミレビュー【画像あり】姿勢が良くなるって本当?
B. 記事テーマに沿った楽天商品を盛り込む
例えば、「デスクワークによる腰痛を解消する方法」という記事を書きその中で、腰痛対策アイテムとして「骨盤クッション」を紹介するという方法です。
さらに、骨盤クッションをいくつか取り上げ、比較記事にするというのもおすすめです。ただし、報酬金額が多い順番でランキング記事を書くと「景品表示法」という法律に違反する危険性があります。要は、本当にいいと思った商品を紹介すればOKです。