主婦ノマドのブログ

場所や時間にとらわれない働き方、ブログ運営やアフィリエイト、ライティングテクニックなどなど。

ブログの投稿にはアフィリエイト広告、およびアドセンス広告が含まれる場合があります。

クラウドライターとして効率よく稼ぐ5つの方法

最近よく耳にするようになった「クラウドソーシング」。中でもライターの仕事は初心者でも気軽に始めることができるので、主婦や学生にも人気の副業となりつつあります。

 

クラウドソーシングを利用してライターの仕事をする人たちを「クラウドライター」と言ったりします。今回はクラウドライターについてのお話。

 

 

クラウドライターってどのくらい稼げるの?

f:id:hanagardener:20170728231606j:plain

クラウドライターは、主にサイトやブログに投稿する記事作成を代行する仕事です。もちろん、ネット上の記事以外のライティングもありますが、少数派です。

 

クラウドライターがどのくらい稼げるのか気になるところですが、ライターといってもその収入にはかなりの差があるようです。

 

彼らはクラウドソーシングサイトを介して仕事を請け負っていますが、副業の人と本業ライターの人で収入金額は大きく異なります。稼いでいる人の中には、毎月30万円以上稼ぐ人もいますし、お小遣い稼ぎ程度の人であれば、せいぜい数万円程度という人も少なくありません。

 

クラウドライターのメリット

クラウドライターのメリットは、時間や場所を選ばず作業ができるということでしょう。ほとんどの案件はネット上のコミュニケーションで仕事のやり取りを行います。

 

そのため、クライアントとの連絡も、成果物の納品もネットがあれば世界中どこにいても可能です。

 

また、自分のライフスタイルに合わせて好きなタイミングで作業ができるのもうれしい点でしょう。本業の仕事や家事の合間に、ちょこっとライティングをして稼ぐ人もいます。

 

クラウドライターで効率よく稼ぐためには?

ライターの仕事の内容は、いろいろなものがあります。初心者やライター未経験者歓迎というものもあれば、専門知識が必要なものなど、案件によって求められるライター水準も変わってきます。

 

初心者の場合、ライターの記事単価がとても低いというのがデメリットの一つです。ライターとしての経験があまりない人の場合、記事を作成すること自体に時間がかかりますので、時給換算するととんでもなく安くなってしまうことも…。

 

クラウドライターとして効率よく稼ぐためのヒントとして、次のようなことがあるかな、と思います。

 

1.自分の得意な分野から取り組む

まずは自分の得意な分野から始めてみましょう。ライティングの仕事は、さまざまなジャンルのものがあります。

 

美容、ライフハック的なもの、育児、旅行、金融関連、医療関連などなど。自分の興味や得意な分野にマッチする案件があれば、まずそれに応募してみることをおすすめします。

 

自分が得意でないことや興味を感じられないことの場合、記事作成のための情報収集に時間がかかってしまいます。ライティングの仕事は記事(成果物)を納めて初めて報酬が支払われますので、できるだけ短時間で記事を完成できる方が効率がよくなりますよね。

 

 

2.とにかく経験を積むこと

ライターとしての経験がない場合、どうしても「未経験者」を対象とした比較的報酬額の低い案件でないと採用されにくいというのが現実です。

 

しかし、コツコツと良い仕事をしていれば、クライアントからの評価がキャリアとなって積み重なるはずです。

 

そうすると、少しずつ単価の高い仕事のオファーも入ってきます。初心者の場合は、まず経験を積んで「案件を選べる」ライターになることを目指しましょう。

 

 

3.複数のサイトを使いこなす

クラウドライターとして仕事を取れるサイトはいくつかあります。できれば、1つだけでなく、複数のサイトに登録しておくのがおすすめです。

 

サイトによって使いやすさが違いますし、自分との相性もあります。複数サイトに登録しておけば、同じような案件でも単価を比較してより良い条件のものに応募することもできますよね。

 

クラウドライターとして登録しておきたいサイト

≫ランサーズ

≫サグーワークス

≫Shinobiライティング

 

4.長く付き合えるクライアントを見つける

長く安定してライター収入を得るためには、信頼できるクライアントと契約を交わすことも大切です。

 

私はあまり悪質なケースに遭遇したことはありませんが、クライアントによっては、成果物を納品したにも関わらず報酬を支払ってもらえないということもあるようです。

 

クライアントとのトラブルが心配な人は、Bizseekのような、登録時に本人確認が必要なサイトを利用するという方法もあります。

 

 

時間の自己管理も大切

さらに、自分の作業時間の確保、作業する際の生産性を上げるための工夫も行いたいですね。

 

≫仕事を効率化する時間管理術、おさえておきたい3つのこと