著作権大丈夫?損害賠償請求するといわれたことあります
ブログやサイト、その他もろもろインターネット上に何かを公開するときに気を付けたいのが著作権です。
以前にも何度かお話ししたことがありますが、最近またいろいろありまして。
あらためて著作権について書いてみようと思います。
著作権に関して勘違いしてるかもしれないこと
少し前に、ある方から著作権について相談されました。
昔、依頼を受けて電子書籍の編集をお手伝いさせていただいた方です。
原本があったので、私はそれを元に構成し直して、編集をしました。
その原本を作成したのは、依頼者本人でしたが、その内容が、「今から思うと、著作権侵害の恐れがあるんじゃないか」と、不安になったらしいのです。
私は法律家ではないので、法律に関連したアドバイスでお金をいただくことはできません。
と、その方にお答えした上で、私の知っていることだけをお話しました。
で、話を伺ってみると、どうも著作権そのものについて、少し勘違いをされているようなのですね。
詳細はここには書きませんが、その書籍はある美容法をテーマにしたものでした。
でも彼女は「厳密にいうと、その美容法を最初に提唱したのは私ではないので、本として出版すると、著作権侵害になるのではないか」と心配されていたのです。
基本的に、美容法やダイエット法などの「アイデア」については、著作権は発生しません。
そこに著作権対する勘違いがあったのです。
例えば「りんごダイエット」は、世界のどこかに最初に発見した人がいるはずです。
でも、りんごダイエットのことをブログで紹介したり、実際に試した体験談を掲載しても、著作権侵害にはなりません。
ただし、他人が書いたりんごダイエット体験談を丸々コピーして自分のブログに掲載したら、これは著作権侵害です。
また、世の中には「○○メソッド」などというタイトルで特許的なものを取得している物があります。
これはについて勝手にその名称を使ったりすると、問題になることがあるので、注意しましょう。
著作権侵害で損害賠償請求するといわれた
前にも書いたことがありますが、昔、ブログをはじめたばかりのころ、著作権侵害で損害賠償を請求すると脅されたことがあります。
それ以前も、著作権には気を付けていたつもりです。
でも、いざ自分の身に降りかかるかもしれないと感じて、著作権についてさらに詳しく勉強しました。
弁護士にも相談しました。
そのときの体験談は、かなり古いですが、記事にしているので、興味があればこちらをご覧ください。
音声や動画配信にも関係します
著作権の問題は、ブログや書籍などの文章に限ったことではありません。
音声配信や動画配信にも同じことがいえます。
最近また音声配信を再開しました。
今は、ポッドキャスト以外にスタンドエフエムでも配信しています。
音楽にも著作権が発生しますが、スタンドエフエムは全体で一般社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)などに、利用料を払っています。
だから、他人が作った音楽をカバーしたりするのはOKなのですね。
(ちなみに、はてなブログもJASRACと契約しているので、歌詞を載せることが可能です)
でも、他人が書いた作品を勝手に朗読する行為などはNGです。
著作権が放棄されたものや消失したもの、あるいは著作権者に許可をとっている場合を除いてはダメです。
もちろん、自分で作った作品や自分で書いた文章を使って配信するのは問題ありません。
この辺がちょっと気になったので、今回は記事にしてみました。
はてなブロガーのみなさんも、気を付けてくださいね。
★副業に関するメルマガ配信中!
ブログには書きにくい、副業に関するメルマガを配信しています。
ライティングやまーけ、ノマドワークに関する内容です。
メールアドレスを入力して「Subscribe」ボタンをクリックするだけで登録完了です。
いずれも、メールアドレスのみの登録でOKです。
副業やノマドワークに興味がある方は、ぜひご利用ください♪