サブスタックは審査なし、誰でもすぐに無料でメルマガが発行できる、便利なプラットフォームです。
デメリットはというと、
- ステップメールが使えないこと
- 操作画面がすべて英語だということ
ぐらいでしょうか。
―――え、英語ですか?それって、かなりキビシイ~
という声が聞こえてきそうです。
英語はちょっと苦手だけど、サブスタック使ってみたいな・・・
そんな方のために、サブスタックの使い方を日本語で説明した本を出しました。
Substack(サブスタック)の使い方、電子書籍化
- アカウント開設
- メルマガ発行
- 記事の書き方、
以上のような基本的使い方の他に、
- 有料メルマガの設定方法
- 共同メルマガ運営の方法
など、応用編も記載しています。
全体で約25,000文字、画像70枚以上と、(自分でいうのもなんですが)読み応えある内容になっております。
書籍ご購入はこちらから
なお、書籍の内容は分割してMediumにも掲載する予定です。
そのため、Medium有料会員の方は、書籍を購入しなくてもMedium上で読んでいただけます。
Mediumでの公開は8月以降を予定しているので、少しお待ちください(8月末には削除する可能性大)。
サブスタックを始めてみよう!
私は純粋に、サブスタックが日本人にもっと普及すればいいなぁと思ってます。
私はサブスタックが楽しくて、いろいろメルマガ(サブスタックでは「パブリケーション」と呼びます)を作ってます。
以下のメルマガもサブスタックを利用していますが、この他にも複数運営しているので、新規メルマガ開設のアイデアとしても、ご参照ください(本文下にリンク掲載しています)。
・知識ゼロ、未経験からウェブライターになる方法
・ライティング技術を活かして自分でブログ運営する方法
・コンテンツ販売などによる不労所得を作る方法
など、ブログや他サイトでは公開しにくいノウハウを紹介しています。
登録者全員に、
SEOライティングや、文章力を200%高めるブラッシュアップ法を盛り込んだ、
PDFファイル(14000文字強)を、特典として無料プレゼントしています。
登録は無料、解除もいつでも可能です。
詳しくは以下の記事で。
★その他、私が運営しているサブスタックメルマガ