主婦ノマドのブログ

場所や時間にとらわれない働き方、ブログ運営やアフィリエイト、ライティングテクニックなどなど。

ブログの投稿にはアフィリエイト広告、およびアドセンス広告が含まれる場合があります。

はてなブログ記事のバックアップどうしていますか?

ブログを作るとき、記事原稿の下書きは別のドキュメントで作っていますか? 

それとも編集画面にいきなり書き始めますか?

 

ブログ記事の書き方やバックアップの取り方は、性格的にも個人差があると思います。

でも間違いなく、バックアップはとっておく方がいいです。

 

f:id:hanagardener:20210929230915j:plain

記事原稿をどこで書くか

ブログを作る場合、ワードプレスに直接書いていく方法と、別のドキュメントで原稿を作成しそれをコピペしてワードプレスに貼るという方法とが考えられます。

記事を外注すると、通常はワードドキュメントやテキストファイルで納品されますので、後者の方になりますね。

ブログ編集画面に直接書き込むのではなく、別のドキュメントで記事作成することには、次のようなメリットがあります。

  1. 記事原稿のバックアップが取れる
  2. 記事作成に集中できる
  3. サーバーに左右されない

1.記事のバックアップ

はてなブログに限らず、メインのブログに関しては万が一の時に備えてバックアップを取るのがおすすめです。

バックアップの取り方はいろいろな方法がありますが、最初から記事原稿を別ドキュメントで書いておきそれを保存していれば、少なくともテキスト部分のバックアップになります。

 

ワードプレスに関しては、プラグインでバックアップを行っている人も多いと思いますが、ドキュメントとしてバックアップを持っておけばプラグインのバックアップがうまく働かなかったときに役立ちます。

 

また、別ドキュメントの方にはタグや画像などの情報が残りませんので、ブログをもう一度一から作り直したいときなんかにも役立ちます(あまりないシチュエーションかもしれませんが)。

 

2.記事執筆に集中できる

当然ながら、別のドキュメントで記事を書いていると、タグやカテゴリーなどをいじることはありませんし、ワードプレスの管理メニューが視野に入ることもありません。

これって意外とうっとうしかったりするので、完全に記事執筆に集中したい人には、ドキュメントファイルで記事執筆する方が効率的かもしれませんね。

 

3.サーバーに左右されない

ワードプレスでブログを書く場合、サーバーを自分で契約してブログをアップすることになります。

共有サーバーを利用している場合、どうしても他のユーザーの影響を受けてしまいます。

また、ワードプレスはサーバーに負荷をかけるソフトですので、使っているサーバーや時間帯によっては操作がもたつくこともあります。

 

自分が記事を書いているときに、突然タイピングの反応が鈍くなったり、文字変換が遅くなったりすると、かなりイライラします。

その点、別ドキュメントで記事作成している時には、そういったサーバーの環境に左右されなくてすみます。

 

記事執筆するときのドキュメントは何を使う?

直接書きするのではなく、別ドキュメントで記事を書くことには以上のようなメリットがあります。

いつもブログに直書きしている人は、一度試してみるとよいかもしれません。

 

別ドキュメントで記事の下書きを書くとき、私がよく使うのはグーグルドキュメントです。

グーグルドキュメントは、基本的にオンラインで使用するものですが(設定すればオフラインでも使える)、次のようなメリットがあります。

 

  • 自動的に記事を保存してくれる
  • 保存しておけば、異なるデバイスでもネット接続でファイルを開ける
  • スマホのアプリでも使用可能
  • 音声入力ができる(Googleクローム使用の場合)

 

例えば、ワードドキュメントで記事を書くと、そのファイルはローカルのPCに保存することになります。

しかし、グーグルドキュメントであれば、オンライン上にファイルを保存できますので、後から別のパソコンやスマホでも同じファイルを開いて編集することが可能なんです。

 

異なるデバイスから編集することもできるので、私は普段よく使っています。

また、ちょっとしたアイデアのメモとかであれば、以前紹介したNotionというツールも使います。

 

nomado.hatenadiary.com